fc2ブログ

denden's 山紀行

山と自然を愛するmont-dendenが綴る山ログ since 2010

厳冬期の天狗岳に入門!(その2)

2日目は白駒池へ・・・

山行日:2014年 1月18日(土)~19日(日)
ルート:1日目 渋ノ湯~中山峠~東天狗岳~西天狗岳~中山峠~高見石小屋(泊)
    2日目 高見石小屋~白駒池~高見石小屋~丸山~渋ノ湯 
メンバー:mont-denden(ソロ)


 ちょうど6時に朝食コール。メニューはソーセージ,卵焼き,サラダ,バターロールパン,コーヒーなど。
 朝食を済ませてトイレに行った(朝食後は外のトイレしか利用できなくなる)ついでに,高見石に登ってみた。昨夜遅く雪が降ったらしく,プチラッセルしないと登れない。

6:45 まだ日の出には少し早かった。しかし快晴だ! 
tengu-49.jpg

 日が昇るまで待ってみたが,寒いのでいったん小屋へ引き返す。
 荷造りして再び高見石へ。ちょっと遅くなったけど・・・

7:15 御来光
tengu-50.jpg

小屋の屋根の天窓が雪でふさがっている。(昨日は空が見えていた。)
tengu-51.jpg

 昨日,天狗岳に登ってしまったので,今日は時間に余裕がありすぎる!
 取りあえず白駒池へ向かおう。

ワカンの出番だねー。これが人生初のワカン体験!
tengu-52.jpg

 白駒池に下る道にはトレースは付いているものの,降り積もった雪が意外にフワフワ♪ まだ数人しか歩いていないようだ。人生初のワカン歩行の感覚を楽しみながら下る。

けっこう積もった。
tengu-53.jpg

高見の森。コケは雪の中・・・
tengu-54.jpg

7:40 白駒荘に到着。高見石小屋から20分とかかっていない。
 地図のコースタイムは40分になってる・・・ 八ヶ岳のコースタイム絶対におかしいって!

休業中
tengu-55.jpg

 白駒荘の脇を通り抜けると白駒池がどーん!と広がっていた。先行者は2名だけだ。
 よく見ると例の二人じゃん! どうも他の客はスノーシューツアーでどっかに行ってしまったらしい。
 昨夜降った雪が昨日までの足跡を消し,今日は彼女たちがつけたトレースのみだ。

白駒池に突入!
tengu-56.jpg

他にだーれもいないぜいたくな白駒池。
tengu-57.jpg

ワカンの威力を発揮! ワカンをつけているのに膝近くまで潜る。
tengu-58.jpg

足跡を付けほうだい!
tengu-59.jpg

何?
tengu-60.jpg

わしわしと!
tengu-61.jpg

ぐりぐりと歩いてやったぜ!
tengu-62.jpg

冬山の森って夏に比べると明るい!
tengu-64.jpg

8:20 再び高見石小屋に戻ってまいりました! 雲ひとつない好天。
tengu-65.jpg

 ここで,再三例の彼女らと合流。ほかに誰もいねーのかい。(笑)
 まだ時間があるので丸山まで行ってみることにする。
 彼女らは小屋でティータイムだそうだ。さっきメシ食ったばかりだろーが!

 丸山までの短いコース。まだ誰も歩いた形跡なし! ワカンがよく浮いて楽しい。

丸山に到着。
tengu-66.jpg

裏手に回る。丸山一番乗り!(笑)
tengu-67.jpg

展望はあまり良くない。夏なら来ないかも。(汗)
tengu-68.jpg

天狗岳! 素晴らしい天気なのでもう一度登ってやろうかな。(笑)
tengu-69.jpg

再び高見石小屋に戻る。周囲の樹々から落ちてくる雪がダイヤモンドダストになってキラキラときれい。
tengu-70.jpg

 さてと・・・ 明日は仕事だし,帰路の途中で首都高の渋滞に巻き込まれたくないし,そろそろ下山するとするか。
 高見石小屋から渋ノ湯までの道はもちろん歩いたことがない。予備知識は賽ノ河原という場所を通過することぐらいだ。まあ,昨日の黒百合までの道中と同じようなものだろう。ワカンは外す・・・

9:30 賽ノ河原に出る。視界がぱっと開けてきれいだ。
tengu-71.jpg

 賽ノ河原にもトレースはあったが雪が深くて歩きにくい。
 しばらく行くと二人の先行者がいる。追い着いてみれば,またしてもあの二人ではないか! 一人がスノーシューの裏を青空に向けて雪の中でもがいている。(笑) 大きな岩と岩の間にはハイマツが生えているらしく,昨日積もった雪のせいで区別がつかないのだ。踏み抜くとこうなるらしい・・・ トレースも当てにならない。(汗)
 ツボ足の私を見て,「私たちはコレ(スノーシュー・ワカン)を着けているから,先行しましょうか?」と言ってくれたが,「行けるところまで行ってみるよー。」と追い越した。
 調子よくスタスタと歩き始めてみたが,踏み抜く回数が多くてまともに歩けなくなる。 あっ!と思った瞬間,思い切り踏み抜いてハイマツの中に沈没! 先ほどの彼女と同じように雪の中でもがく羽目に。(笑)
 あきらめてワカンを装着。ようやくまともに歩けるようになった・・・

賽ノ河原に立っていたお地蔵さん
tengu-72.jpg

 賽ノ河原を通過してから,アイゼンを履いたまま賽ノ河原に突入しようとしている方に会ったので,「それ,やめておいたほうがいいですよー。ワカンつけないとひどい目に遭いますよー。」と教えてあげた。

10:15 登山口の渋ノ湯に到着。
tengu-73.jpg

 渋ノ湯で早速温泉につかることにする。
 ちょー気持ちいい~! 外気温が低かっただけに気持ちよさが倍増! しかも貸し切りだった。

 今シーズンから本格的に始めた冬山だが,どこもかしこも無雪期とは異なる魅力でいっぱいだ。樹林帯でも雪のおかげで明るいし,トレースのしっかりしたところは夏道よりも歩きやすい。何よりも青空をバックに雪をまとった冬山の景色は最高! 無雪期に登った山でも冬に登る楽しみができた。ますますこの趣味にハマっていきそう・・・


<今回携行した雪用ギアについて>
 ピッケル・・・中山峠~天狗岳間のみ必要
 トレッキングポール(スノーバスケット付)・・・天狗岳に行かないなら断然こちらのほうが使いやすい。
 アイゼン・・・中山峠~天狗岳間のみ必要
 ワカン・・・賽ノ河原ではこれが無いとえらい目に遭うこと請け合い。
 ゴーグル・・・寒いのでサングラスの代わりに使用。
 ネックウォーマー・・・八ヶ岳寒い。絶対に必要。
 バラクラバ・・・使用しなかった。使ったほうがよかったかも・・・
 ハクキンカイロ・・・じっちーくさいが素晴らしい性能!寝るときに使用。布団のなかがポカポカになる。
 テルモス・・・山小屋でお湯を購入できる。(ガスストーブは結局使わなかった)
 グローブ,ライナー,ベースレイヤー,ソックスなどは予備も携行したが使用せず。
 
 
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。